Browsing: アーカイブ

#艦これ #結月ゆかり #初心者向け ご覧いただき、ありがとうございます。 DMM.comがブラウザゲームとして配信している「艦隊これくしょん -艦これ-」のゆっくり実況です。 拙いところもありますので、攻略の際は、攻略サイトなども参考にして下さい。 twitter https://twitter.com/Fourhalfroom

皆さんこんにちは~! 「まぐちゃんねる第一形態」管理人のまぐでございます。 本日は、『【戦艦大和】艦これ・大型艦建造レシピ』 と題しました動画をお送り致します。 今回はタイトルにもあります通り、「戦艦大和」の大型艦建造レシピをご紹介します♪ 現在はすっかりご無沙汰となっている艦これですが、 「何か皆さんのお役に立つ情報はないだろうか?」 と考えたときに、まだお持ちでない方がたくさんおられるであろう「戦艦大和」の大型艦建造レシピをご紹介しよう、と思いました。 ネットでは色々なレシピが公開されていますが、私は最もオーソドックスとされるレシピで試しました。 しかし実際に建造成功となるまでは9月の初めから大型艦建造を始めて、実に4か月間を必要としました その間は資材を貯めたりしながらなんですが、その間にイベントを挟んだりするとそれはもう大変で・・・w この辺りの苦労は、皆さんもよくご存じだと思います。 下記に、大型艦建造を始めてから戦艦大和をゲットするまでの建造履歴を書いております。 10/1から11/16の間が妙に空いていますが、これは恐らく秋イベントに備えて大型艦建造を控えたのだと記憶しております。 こうして見ると、やはりかなりの数を失敗してるんですねw よく頑張ったものだ~、と自分を祝福してやりたいです。 ちなみに履歴に書いてありますが、戦艦大和と同じレシピで戦艦武蔵、戦艦長門も狙えるのが嬉しいですね♪(^▽^)ノ 実際このレシピでは履歴には書いてありませんが、戦艦大和、武蔵の後にまた武蔵が出ましたw あと迷信なのかもしれませんが、やれる事は何でもやろう!という事で大型艦建造を実行する際は下記の事を実施しました。 1.戦艦武蔵が先に出たので、秘書艦を武蔵にした。…

古鷹、加古、青葉、衣笠を含む編成で2-5ボスS勝利が達成条件。 北ルートでの攻略なので夜戦装備満載。 航巡2隻は制空権確保とルート固定のドラム缶担当。 【編成・装備】 古鷹:20.3cm(3号)砲×2、夜偵、探照灯 加古:20.3cm(3号)砲×2、観測機、照明弾 青葉:20.3cm(3号)砲×2、観測機、照明弾 衣笠:20.3cm(3号)砲×2、観測機、FuMO25レーダー 利根:20.3cm(3号)砲×2、試製晴嵐、ドラム缶 筑摩:20.3cm(3号)砲×2、試製晴嵐、ドラム缶